Monday, November 10, 2008, 09:55 PM
安部公房の「箱男」からの一節を載せてみました。
35年前の小説で、最近電車の時間つぶしで手に取った文庫本ですが、転載した部分のいう通り、ニュースには末尾に肝心の文言が抜けているのです。その言葉は
「それでもあなたは生きている」
まさしく昨今のニュースを見聞していると、わたしのようなへそ曲がりは
いかにも真実らしく喧伝されているだけ
と白々しくなってしまいます。ほんとうにつまらない記事ばかりで、別に5億円詐取した
歌手がいたっていいじゃねえか、会ったこともない人の話でもちきりです。
ニッケイが下がった、ダウが下がった、求人率が下がった、窮人率は上がった(笑)
ハイハイ、新聞記者はほんとうに楽な商売ですね。
政府公報の垂れ流しにコメントすればいいだけですから。(コメントもせずに単に垂れ流すことのほうがほとんどですけど)
魔法の言葉
「それでも私は生きている」
と呪文のように唱えると、アラ不思議!
ニュースの99%は雑音に過ぎないことが実感できるでしょう。
ニュース中毒の方は、この呪文を唱えてみてください。
安部公房はすでにマスコミの垂れ流すニュースが、あまり重要でないことをすでに見抜いていたことに驚きます。
大事なニュースは「地球が滅亡します」ぐらいで、そのニュースを聞いているということは少なくともあなたはまだ死んでいないということ。
東京大空襲を体験した方に聞くと、ヒュ〜という焼夷弾の音が聞こえているのは自分の方には向かっていないそうです。無音でこっちに向かってくるのがまずいそうです。
マスコミの垂れ流すニュースも一緒です。
ほんとにやばいものはニュースでは流れません(笑)
あなたも私も現に今生きているのですから、ニュース中毒になることはやめましょうネ。
店主
ある男の自己紹介(1/3)
ある男の自己紹介(2/3)
ある男の自己紹介(3/3)
| このエントリーのURL | ( 3 / 4334 )
Sunday, November 9, 2008, 10:10 PM
しかし死んだ当人にとっては、ニュースになろうと、なるまいと、ぜんぜん関係ないみたいだったな。仮に指名手配中の兇悪犯の手にかかった、十人目の犠牲者だったとしても、べつに違った死に方が出来るわけじゃないだろう。自分も変化したけど、外の世界も変化しちゃって、もうこれ以上変化のしようがないんだ。どんな大ニュースも追いつけないほどの、大変化さ。
と、そう思ったとたんに、ニュースに対する感じ方が、がらりと変わってしまっていた。どう言ったらいいのか……「あなたもニュースをやめられる」ってなわけにはいかないよ……でも、分かるだろう、なんとなく……なぜ誰もが、こうニュースを求めるのか……世間の変化を、あらかじめ予知しておいて、いざという時のため備えるんだって?以前はぼくもそう思っていた。でも大嘘さ。人はただ安心するためにニュースを聞いているだけなんだ。どんな大ニュースを聞かされたどころで、聞いている人間はまだちゃんと生きているわけだからな。本当の大ニュースは、世界の終わりを告げる、最後のニュースだろう。もちろんそれが聞けたら本望だよ。ひとりぼっちの世界を手離さなくてもすむんだからな。考えてみれば、ぼくが中毒にかかったのも、結局のところその最後の放送を聞きのがすまいとする焦りだったような気がする。しかし、ニュースが続いているかぎり、絶対に最後にならないんだ。まだ最後ではありません、というお知らせなのさ。ただ後に続ける、ちょっとした決まり文句が省略されているだけのことでね。昨夜B52による本年度最大の北爆が行われました、でもあなたはまだなんとか生きています。ガス工事中引火して八人重軽傷、でもあなたは無事に生きています。物価上昇率記録更新、でもあなたは生きつづけています。工場廃液で湾内の魚介類全滅、でもあなたはなんとか生きのびています。
−−ところで、なんの話だったっけ。
(安部公房 『箱男』1973年刊 より)
ある男の自己紹介(1/3)
ある男の自己紹介(2/3)
魔法の言葉「それでもあなたは生きている」
| このエントリーのURL | ( 3 / 4295 )
Saturday, November 8, 2008, 12:01 AM
ところがある日、とつぜん恢復(かいふく)した。ほんの些細(ささい)な、自分でも首を傾(かし)げたくなるほど些細な事件が解毒剤(げどくざい)になってくれたんだ。
あれは、どこだったっけ……たしか銀行と地下鉄の駅にはさまれた、広い歩道のある街角で……日中にしては人通りが少なかったな……ぼくのすぐ前を、ごく普通に歩いていた一見サラリーマン風の中年男が、急に膝(ひざ)の力を抜いて、腰を落としたかと思うと、ごろりと横になって動かなくなってしまったんだ。子供を相手の、熊ちゃんごっこと言った感じだったな。通りかかった学生風の男が、倒れた中年男をからかうように覗き込んで、「死んでるじゃないか」と、気まずそうにぼくを見上げて薄笑いを浮かべたっけ。相手にならずにいると、それでもしぶしぶ、二、三軒先のタバコ屋に電話を借りに行ってくれたよ。ぼくも商売柄−−と言っても、折込広告の商品見本を、ぜいぜい月に一、二度まわしてもらえればいいという程度だったが−−いったんはカメラを構えて、いろんな角度から狙(ねら)ってみたりした。けっきょく思いなおして、シャッターは切らずにしまったのは、べつに死者を悼(いた)んで遠慮したせいじゃない。絶対にニュースにならないことが、すぐに分かったからさ。
でも、死ぬってのは、たしかに一種の変化だな。第一、皮膚の色がさっと青みがかってくる。それから、鼻が薄くなり、顎(あご)がしなびて小さくなる。半開きの口は、ナイフを入れた蜜柑(みかん)の皮の切口みたいで、その間から下顎の赤い入歯がはみ出しかけているのさ。おまけに着ている服まで変わるんだ。かなり上等に見えていたのが、見る間にへなへなと見かけ倒しの安物に変わってしまったよ。もちろんそんな事だってニュースじゃない。
(つづく)
ある男の自己紹介(1/3)
ある男の自己紹介(3/3)
魔法の言葉「それでもあなたは生きている」
| このエントリーのURL | ( 3 / 4268 )
Friday, November 7, 2008, 06:17 PM
早速だけど、ぼくという人間を知ってもらうために、一つラジオの話でもきいてもらおうとするか。
そうラジオ。じつは以前、ひどいニュース中毒にかかっていたことがあるんだよ。分かってもらえるかな、次から次に、たえず新しいニュースを仕入れつづけていないと、なんとも不安でたまらない。
戦場で刻々と戦況が変化しつづけるし、映画スターや歌手は結婚したり離婚したりしつづけている……火星ロケットが飛ぶこともあれば、SOSを残して消息を絶つ漁船もある……放火マニヤの消防署長がタイホされたり、バナナの積み荷から毒蛇が出てきたり、通産省の役人が自殺したり、三歳の少女が強姦(ごうかん)されたりしている時に、国際会議が大々的なおさめたり、決裂したりする……無菌ネズミを飼育する会社が設立され、スーパー・マーケットの工事現場からコンクリート詰めの赤ん坊が発見され、世界中の軍隊で脱走兵の総計が新記録を樹立する……世界ってのは、沸きっぱなしの薬罐(やかん)みたいなものさ。ちょっとでも眼を離している隙に、地球の形だって変りかねない。
あげくにぼくは、七種類の新聞をとり、部屋には二台のテレビと、三台のラジオをそなえ、外出のときにも携帯用のラジオを肌身離さず、寝るときもイヤホーンを付けっぱなしという始末さ。同じ時間に、違った局で、違ったニュースをやっていることがあるし、何時、どんな臨時ニュースが流されないとも限らないからね。臆病(おくびょう)な動物はまわりに気をくばりすぎて、だんだんキリンみたいに首がのびたり、小猿みたいに樹(き)から降りられなくなったりする。笑い事じゃないよ、当人にとっちゃ深刻な話さ。
ニュースを読んだり聞いたりするだけで、一日の大半がつぶれてしまうんだからな。自分で自分の意志の弱さに腹を立てながら、それでも泣く泣くラジオやテレビから離れられない。もちろん、いくら漁(あさ)りまわったところで、べつに事実に近づいたわけじゃないくらい百も承知していた。承知しながら、やめられないんだ。ぼくに必要なのは、事実でも体験でもなく、きまり文句に要約されたニュースという形式だったのかもしれない。つまりニュース中毒にかかっていたわけさ。
(つづく)
ある男の自己紹介(2/3)
ある男の自己紹介(3/3)
魔法の言葉「それでもあなたは生きている」
| このエントリーのURL | ( 3 / 3703 )
Thursday, November 6, 2008, 02:31 PM
有名人の不幸があるとニュースでは「闘病中であった○○氏が〜」とアナウンスしております。俳優の緒方拳が亡くなったときは残念な感はしたのですが、この「闘病」という言葉の響きに違和感を覚えております。
病(癌など)と闘って残念ながら討ち死にしたという意味がそのまま表れております。
病と闘うというと病は敵と擬人化して、負けた結果死んだという理屈なんでしょうが、これこそ言葉のレトリック(Rhetoric 修辞技法)で本質を見えなくしている原因であると店主は心を痛めております。
病気はその人の体の仕組みの一部なのです
ですから「病と闘う」ことは一人相撲のようで、私はとても滑稽(こっけい)な感がするのです。
これからインフルエンザの季節ですが、インフルエンザウィルスが体に入れば、高熱を発する症状が出ます。よってインフルエンザは敵であり、排除しなければならないという浅はかな理屈となるのです。
発熱は貴方の体の仕組み(システム)で行われているのです。
決してウィルスが熱を発しているのではありません。
また、ウィルス(virus)とは細菌ではありません。
細菌との違いは、ウィルスは生物と無生物の中間体であり、それ自体ではエネルギーを生み出す生命活動はできないのです。たんぱく質に守られた遺伝子をもつ物質でしかないのです。
ウィルスとは動物の体に宿生して、どんどん変形していくわけです。たんぱく質と簡単な遺伝子情報ですから、宿生主に合わせてどんどん姿を替える訳です。
もともと何かの生物の中で共生していたものが、なんかの弾みで人間にも取り込まれただけなのです。ウィルスは決して有害でもなく、生物進化に必要な媒体であるという論を展開している科学者もおります。
難しいことは置いといて、私から言えることは、すべて共生なのです。
病も共生の一環であり、闘うことはありえません。
なだめながら一緒に上手くやっていく、この考えが病に対する私の根本的な考え方です。
具合が悪いから切り取るとか、毒で焼き尽くすという考え方は、己自身を傷つけていることに早く気づいていただきたいものです。
毒を薄めれば薬という自嘲的な言葉を製薬会社勤務時代によく聞きました。
サリドマイドという睡眠薬がガンの治療薬として認可されたようです。
奇形児を多く世に出した、あのサリドマイドです。
昭和30年代に睡眠薬と胃薬として認可され、広く処方されておりました。
血管の発育を抑える副作用が、ガンの増殖に効くという事で、無節操にも今度はガン治療薬と看板を掛けなおしての登場です。
この認可に対していいのか悪いのかは言及しませんが、「毒は薄めれば薬」という諺が頭によぎります。
発ガン物質の最たるものは抗ガン剤
であることは常識です。世界初の抗ガン剤はナチスの開発した毒ガス「ホスゲン」なんですから・・・。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4457 )
Sunday, November 2, 2008, 11:40 PM
今月から公開されている映画『まぼろしの邪馬台国』を観てきました。
竹中直人・吉永小百合を主演に、ベテラン俳優ばかりの力の入った映画です。
とてもいい映画です。
宮崎康平原作『まぼろしの邪馬台国』がベースなのですが、映画自体は盲目の宮崎康平と妻和子との夫婦愛・郷土愛を織り込んだ美しい映画でした。
ストーリーはとても単純です。郷土を愛し、邪馬台国が長崎にあったことを夢想する宮崎康平とラジオアナウンサーであった和子の出会いと康平の死までです。
湿っぽいところが一つもなく、ストーリーテンポも軽快であっというまに上映時間がおわり、
清清しい気持ちになる映画です。
普賢岳が噴火していた頃長崎まで旅行をしたことがあり、長崎から島原にも渡ってみたいと思ったのですが、結局島原に足を踏み入れることはありませんでした。
美しい風景に、佐賀や長崎を訪れてみたいとあらためて思いました。
公式サイトには以下の説明が載っています。
-----------------------------------
宮崎康平・和子 二人の歴史
宮崎康平は、大正6年(1917)長崎県島原市生まれ。
昭和15年、早稲田大学文学部卒業。学生時代、森繁久弥らと学生演劇をやり、卒業後は東宝に入社するが、実景の病死により、帰郷して家業の土建屋を継ぐことになる。昭和21年、島原鉄道に入り、その近代化につとめたが、極度の過労から、昭和23年ついに失明する。また、このとき妻が出奔する。置き去りにされた乳飲み子を抱えて作詞作曲したのが、のちに島倉千代子らが歌唱した「島原の子守唄」である。昭和25年、島原鉄道常務を一旦辞するも、昭和31年に復帰する。
宮崎(長濱)和子は昭和4(1929)年、父の任地、北朝鮮・平壌で生まれる。
昭和21年、引き上げにより郷里・福岡県柳川に帰る。昭和24年〜31年までNHK福岡放送劇団専属団員を務め、出演するラジオ番組にゲストとして招いた宮崎康平と出会う。その後、康平から島原鉄道バスガイド指導係として招かれる。
昭和32年、康平と和子は事実上の結婚生活に入る。7月諫早大水害により鉄道壊滅。康平はその復旧作業に関わる傍ら、土砂から見つかった土器の発掘などに力を尽くし、「邪馬台国」の発見に力を注ぐようになる。
昭和40年5月から、「まぼろしの邪馬台国」を同人誌「九州文学」で連載、42年に単行本を出すと同時に話題となり、邪馬台国ブームを作る。この出版により、夫婦で吉川英治文学賞を受賞する。
昭和55年3月16日、康平が脳内出血にて死去。享年62歳。
以後、和子は、文筆、講演活動などを始める。平成8年、康平の主催した「土と文化の会」(長崎市の主婦を中心に結成され、無農薬栽培の野菜や無添加食品の開発頒布を生産者と共に考え実践しているグループ)の会長に就任、現在に至っている。
--------------------------------
公式サイト
http://www.mabotai.com/
より転載
(追伸)邪馬台国は畿内説(今の奈良)と九州説があり、昔はたしか畿内説が有力だったと思うのですが、吉野ヶ里遺跡の発見で邪馬台国が九州にあったことが確定的となりました。この吉野ヶ里遺跡はかねてから宮崎康平が指摘していた場所にあったことで、宮崎の学説が正しいことが証明されました。
| このエントリーのURL | ( 3.1 / 4318 )
Thursday, October 30, 2008, 10:59 PM
昔々と言ってもそれほどの大昔でもない明治、大正の頃
とある少年が居りました。
その少年はとても病弱胃腸が弱くで、いつも医者に掛かっておりました。
お医者さんの言うことには「原因はわからないが、この子はそう長くは生きられないでしょう」
ご両親はたいそう嘆き悲しみ西に東に名医といわれるお医者様へ少年を連れて渡り歩きました。
しかしどのお医者様も、同じような結果を述べるだけでした。
ご両親は悲観にくれました。
それ以上に絶望したのは13歳の少年本人でした。
でもすぐに少年はこう思い直します。
「どうせ早死にするのなら、医者が薦める事の逆をしてやれ」
すぐに少年は医者や両親の薦めることの全く逆を始めました。
・体を暖かくして休みなさいと言われれば、裸で板の間に寝る。
・胃腸に悪いから生水を飲まず白湯を飲みなさいと言われれば、生水をカブカブ飲む。
・食事はすべて火を通したものをと言われれば、その日からお米や野菜を生で齧る。
・栄養価の高いものをしっかり食べなさいと言われれば、修験者のごとく断食をする。
こうしてとうとうその少年は・・・
これ以上にない頑強な大人になりましたとさ(笑)
東京都初の地下鉄の設計をし、同時に少年期の経験から、独自に体系立てた健康の秘訣を
説いてまわったそうです。
その人の名は
西 勝造(にし かつぞう 1884〜1959)
西式健康法の創始者であり、その教えは同様の経験をなされた甲田光雄医師(8月12日没)などにより難病患者に光明を与えられております。
甲田光雄医師の訃報は先月に知ったのですが、あらためて甲田医師の業績を称えたいと思います。
店主
| このエントリーのURL | ( 3 / 4342 )
Friday, October 24, 2008, 09:24 PM
昨日天気が良いので文京区湯島を散策しました。銀座の帰りに秋葉原から湯島天神へ向かい、お参りを済ませたあとに、裏手の旧岩崎邸を覗いてみました。
昨年来たときは修復工事中で外観は覆われていて何も見えなかったのですが、今回は工事も終わったようで、来訪客がたくさん訪れていました。
入園料は無料ではありません。建物内部に入らないのでしたら、実はとなりの合同庁舎から見ればいいのです。
合同庁舎に入るにはガードマンに来訪理由と訪問先を書き記さないといけませんが、そんなものは「国有財産競売のパンフレットをもらいに来た」とでも言っておけばいいでしょう。
(競売情報の冊子は建物の廊下などどこにでも転がっています)
入館バッヂをもらったら、あとはゆっくり眺めて帰ります。旧岩崎邸の横には三菱記念館があります。こちらは入館無料で岩崎弥太郎からの三菱財閥の歴史を学ぶことができます。この記念館は入場無料です。上野や秋葉原にお寄りのときは、こちらの観光もお勧めします。
欧米ユダヤ人ネットワークによる日本の開国と、
その後の代理人である三菱財閥の台頭の歴史です。
例えば日本郵船の発祥は明治政府払い下げの船舶による半官半民企業、江戸城前の閲兵場は現在の三菱村である丸の内です、つまりロックフェラーは明治維新という革命を操って江戸城(=日本全部)を手中にしたのです。
いまに続くヒエラルキーは明治維新から始まったとの感慨を持って眺めていました。言わずもがな現代日本には安倍慎三や麻生太郎のように長州藩から続く支配層があるのです。もちろん実業界も同様でしょう。(敗戦時の財閥解体なんて嘘々)
文明開化は本当に日本人のためになったのであろうか?
欧米による近代化(モダニゼーション)とは植民地にするための土慣らしであることが、この建物をみるとしみじみ感じます。昨日までちょんまげ結ってたのに、明日はこんなたてものなんですから、ほんとに噴飯ものです。
でも建物は
いい雰囲気かもしだしてますね
未開国の土人に威光を見せつけるためには、このような過度の装飾を施した建物が必要だったのでしょう。今こんな建物を普請するのは悪趣味の何モノでもないですけど(笑)
(10/26追記)閨閥(けいばつ)を主題にした日本の上流階級の系譜。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4508 )
Tuesday, October 21, 2008, 10:47 PM
NHKの人気番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見ています。
茂木健一郎という脳科学者を司会者にして第一線で活躍している人を紹介する人気番組です。
私は茂木健一郎が大嫌いです
この茂木という男、SONYの上級研究員という肩書きですが、一言で言って
脳みそ原理主義
ともいうべき脳味噌こそすべてのような稚拙な理屈を振り回すただの馬鹿
にしか思えません。こいつの言い分は脳を理解し手なずければ自分の思い通りの生き方ができると、洗脳しているようにしか見えません。
自己啓発という名の洗脳で名を馳せた大手 と何が違うでしょうか?
出自からして怪しすぎる細木数子やカルトばりの因縁を説いて相談者を煙に巻く江原啓之と、この茂木健一郎も同類だと判断します。脳の潜在能力を引き出せばすべてうまくいくという
誰もが納得できるような理屈は危険
という私のセオリーが警告を発しています。とにかく話の中身がない・・・二言目には「脳科学的には」と馬鹿の一つ覚えを繰り返す、一見してパッパラパーなことがよくわかる薄っぺらい男です。
このようなエセ学者がNHKにしゃしゃり出てくるのは世も末です。
「プロフェッショナル」の特集番組でしたが、司会がこれですから、やはり何にもない上滑りな番組でしたね。電波の無駄。
大衆扇動(洗脳)は万人が納得するようなことを何度も繰り返すことで行われることは小泉政権で実証済みです。
このような洗脳番組を見て納得している貴方は
間違いなくB層です。
(10/25追記)なぜこのように私がイラついているのかというと、SONYという企業はトップがダボス会議などで基調講演をするほどの親ユダヤ主義に徹しているからです。創業者の森田昭夫がバリバリのユダヤ金融信奉者でしたからね。
NHKを見ていると茂木健一郎などのタレント学者を動員して刷り込み操作をしていることがわかります。NHKは洗脳番組がやたら多いなあ。
| このエントリーのURL | ( 3 / 2533 )
Monday, October 20, 2008, 07:39 PM
手持ちのガイガーカウンターは中国に行ってしまいました。空間線量計もホルミシスルームの計測のために貸し出してしまいました。
ということでしばらくは放射線量を計測する手段がありません。まあ簡易のガイガーカウンターはありますけど、精度が悪いので出番はほとんどないです。
空間線量計を貸し出す前にナイロン袋に入れた弊社ラジウム鉱石の写真を撮っておきます。
2500ベクレルでだいたい止まっております。
2000ベクレルを超えるとは流石我が石よ!とほめてあげたいぐらいです。
ただしあくまでも簡易計測であり、ちいさなナイロン袋に1.5kgほど入れた状態なのでほんとうの空間線量ではないと思います。1立方メートルあたりで換算すると800〜1000ベクレルになるかどうか、また広い部屋だと200前後になってしまうかもしれません。
これはあくまでも極小の閉空間だとどれだけ空間線量が高まるかを一度やってみたかったのです。
できるだけ狭い空間に長く留めておく大切さ
を実証したかったに過ぎません。
中板橋の「からだ整骨院」でも床にラジウムタイルを貼るだけで500ベクレルほど数値が上がりました。少量の高線量の鉱石もビリビリと眉間にエネルギーを感じますが、低線量の鉱石でも量と時間でめきめきとエネルギーを与える物なんだと再認識しました。
ラジウム鉱石はやっぱり量ですね。今回の計測実験で、ラジウム鉱石の量で比例し、容積とは反比例していることがわかりました。ちなみに作業部屋のバックグラウンドは自然界の三倍を下回ったことがありません(笑)
| このエントリーのURL | ( 3 / 4373 )
Tuesday, October 14, 2008, 12:03 PM
書類を整備していたら玉川温泉の資料が出てきたので、掲載しておきます。
玉川温泉で過去調査した結果をいただいた放射線量分布図です。一般の湯治客には配布していない資料です。(クリックすると大きくなります)
もし玉川温泉に行かれる方がおられたら、これを印刷して携行するといいと思います。
玉川温泉は岩盤浴で有名ですが、ガイガーカウンターによる放射線量はだいたい0.4〜0.7μSv/h程度です。一番高い鳥居前で4前後の数値ですが、ここはものすごく競争率が高いですね。
地熱がある場所は実はあまり放射線量は出ていません。これは玉川温泉のリピーターの方にはよく知られた事実です。
ナイロン袋に少量入れて空間線量を計測しておりますが、これの数値が1500ベクレルを現在記録しております。一週間の平均の数値を示すので、まだ上昇の余地はありそうです。狭い空間に長く置くことでラドンが溜まってくることがよくわかります。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4555 )
Sunday, October 12, 2008, 08:33 PM
安価な空間線量計を入手しました。ガイガーカウンターだけではベクレルという単位は計測できないので、このような機器も必要です。ベクレルという単位は一秒間に原子核が崩壊する回数です。
一般の家屋ではだいたい20〜50という数値を示します。
今回、購入した空間線量計がどのような値を示すかがまず第一の興味であったため、小さめのナイロン袋に鉱石を1.5kg弱入れて、計測器を入れて密封してみました。
数日放置して、表示されている値が左の写真です。
1227bq/m3
予想を超えた高い値!
ナイロン袋に密閉しているのでこれだけラドン濃度が高まるという証拠です。自然界の20倍以上のラドン濃度になりました。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4567 )
Tuesday, October 7, 2008, 06:10 PM
■なぜ今頃になってピンクリボン運動?
NHKで山田邦子が最近よく出てるなあと思っていたら、まああれです。ピンクリボン運動のからみで露出が増えたようです。
電車の吊り広告でも最近よく見かけます。ちなみに山手線には液晶モニターの広告が流れているので、一見論理的な理屈が無意識に刷り込まれていくことに少々腹立だしく見つめていました。
定期的な検診→早期発見→早期完治
誰が見ても納得の理屈です(笑)
このブログをお読みの方はお気づきでしょうが、前提がぜんぜん的外れであることは多くの人は気付いておりません。
本当の姿は
早期発見→残酷な治療→早期死亡
の現実です。アメリカでは癌検診を実施している州と実施していない州で死亡要因をFDAが調べたところ、癌検診をしている州の方が若くして癌で亡くなる率が高いという事実が判明しました。
何でもない身体と病人に仕立て上げられて、抗ガン剤(=発ガン剤)投与や外科手術の拷問を受けて寿命を終えるのです。これほど悲壮なことはないでしょう。
癌検診は税金を多額に使い、効果がないどころか悪影響だということで多くの州では廃止してしまいました。本場でもまだピンクリボン運動なんてやってるんでしょうか。
私は現代医療の癌に対する認識がが違いすぎている以上は乳ガンのみならず、すべての癌検診は悪弊しかないと考えています。
■乳ガン検診の受診率が低いから乳ガンによる死亡率が高い?
マンモグラフィーによる検診率が低いから乳ガン患者が助からない・・・などという変な理屈で検診業界は
メタボの次はおっぱい!おっぱい!
と特需を期待しているようです。本来日本人は西洋諸国に対して癌の罹患率は少ない民族でした。乳ガンは欧米の1/3以下です。
しかし食事が高脂肪・高蛋白で欧米なみに乳ガン患者が増えているという危惧もあるのでしょうが、私から言わせれば自業自得。粗食(そしょく)・少食(しょうしょく)・咀嚼(そしゃく)の3Sを無視した食生活は遅かれ早かれ身体が悲鳴をあげるからです。
人気ブロガーも千島学説を支持しているようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200810050001/
■ガン細胞は再び赤血球にもどる!
千島学説では身体が浄化されれば、ふたたびガン細胞は赤血球にもどってしまうのです。
乳ガンのしこりが小さくなったと私にもいくつかお便りを頂いておりますが、そもそも
ガンは死なない病気なんですよ
稲田恭弘(いなだやすひろ)氏は男性ですが乳ガンのままで精力的に活動されているじゃありませんか。
ガン細胞という元々自分の赤血球が消えてなくなるのは、あったりまえ。
想像するに上記のピンクリボン運動は衆議院選挙が近いため、日本医師会や医療器機会社などが自民党へ献金のためにブチあげたキャンペーンでしょう。テレビでも罹患したタレントが出てきたから電通も絡んでいるんでしょう。冷ややかに見ておきましょうね。
店主
| このエントリーのURL | ( 3 / 4717 )
Thursday, October 2, 2008, 08:19 PM
もう少し手軽な分量でという要望が多いので1.5kgのパッケージを試作しました。説明書も含めてすべて試作です。こぼれるといけないので熱融着をしております。融着部分がお風呂ではがれないか、手荒に扱って破けないかをテストしております。
袋の色が今までは明るめのベージュ色でしたが、桜色になるかもしれません。すべて特製でつくるのは大変です。パッケージの外注、新しい熱融着器の導入、カタログ写真の用意などなど
あっ不織布への印刷も手配しておかなくちゃ。ひとつひとつ解決していかなくてはならないことばかりです。
パッケージの用意ができ次第「ミネラル温泉の素」とあわせて当HPで販売を行いたいと思います。
粒の大きさは左写真のように中粒のみとなります。この冬は在庫足りるかなぁ。良質の(=線量が高い)石を探すことも大事な仕事です。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4718 )
Tuesday, September 30, 2008, 04:51 AM
このおじさんは何をしているのでしょう。
ユニットバスにしては小さいし、服を着たままですし・・・。
正解は個人用ミストサウナを体験されているのです。ミストサウナ、高濃度酸素、遠赤外線放射、アロマ発生、室内照明などがコンピューターでタイマー制御されています。
「リラクゼーションルーム Respa」というそうです。大阪のマッサージチェア大手の(株)フジ医療器の製品です。
カスタマイズしてホルミシス効果を加えることができないかを某所でテストしている風景です。今回は酸素発生装置と超音波ミスト発生装置に弊社ラジウム鉱石を入れて、室内ファンに高線量ラジウムを用いてどれだけ室内の放射線量が高まるかの実験をしてみました。
わずか数分で室内バックグラウンドが上がり始めたのは、少々驚きました。やはり水分とラジウムから発生するラドンガスは相性がいいのです。使用したラジウム鉱石は拳一握り程度です。
加湿器に入れるのが一番コストパフォーマンスが高いとお伝えしておりますが、まさにそのような結果でした。
このRespa単体だけでもいい商品です。ホルミシスルームのベースとしても素性がいいと思います。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4649 )
Sunday, September 28, 2008, 02:02 PM
久々に出荷前の写真を撮ったので掲載します。ガイガーカウンターの数値は0.7〜1.0μSvを示しております。
作業場所には在庫品が積まれているので、バックグラウンドが普通の一般家屋よりも若干大きく表示されてしまいます。玄関などなるべく影響のない場所で撮影しております。
だいたい東京都内での自然放射線レベルは0.08程度です。鉱石自体はその10倍前後の値でした。
あと計測値ですが、非常に不安定で0.7〜1.2程度まで振れます。写真は10分ほど計測したうちの高めの数値です。同じ器械で計っても0.8程度の時もあります。
ですからコンマ0いくつの数値は誤差範囲ですのであまり数値の大小を気になさらないでください。
ちゃんとガイガーカウンターはカリカリと計測音を出しております。
あと放射線の単位はいくつもあります。代表的な単位はベクレル、そしてこのシーベルトです。
ベクレルは容積や重量中の一秒間に原子崩壊する個数、シーベルトは身体への影響度です。
1マイクロシーベルトとは簡単に説明すると
白血病や白内障などの放射線障害が起こる強さを1として、それの百万分の一のエネルギーという意味です。
ちなみにレントゲン撮影では単位がミリなので、一回のレントゲン撮影に受けるエネルギーの一千〜一万分の一以下です。
また頭と手とお腹などでは影響が異なります。正確な数値は全身各部を計って、影響が強い部位には係数をかけた上での平均値を採る必要があります。この計測器械は内部で換算した平均値を表示しています。
ベクレルには1kgあたりとか一立方メートルあたりという分母があるのですが、シーベルトにはそのようなものはありません。ラジウム鉱石が多くなれば計測値は大きくなりますし、少量ですと小さくなります。3kgですとこれよりもやや小さな数値になります。
大事なのは石の表面より発生するラドン。ラドンガスはすぐに拡散してしまうので、狭くて湿気のある場所に置いておくと、自然と密度が高まります。ですから浴槽や寝室などに置いておくことをおすすめする理由です。
ラジウム温泉大好き一家で愛されるんだぞ〜と送り出しました。
店主
| このエントリーのURL | ( 3 / 4761 )
Saturday, September 20, 2008, 12:31 AM
湯質改善材「ミネラル温泉の素」のご紹介です。福島県で産出される天然鉱石を焼成して作られた水質改善材です。ミネラルの溶出のみを目的に作られた商品で、食品添加物試験をされているものです。
ポットに入れると高濃度ミネラル水ができるので「飲む野菜」としてロングセラーを記録しています。
二股温泉の記事で述べましたが、
温泉の第一の効果は高濃度ミネラル成分にあります。
ラジウム鉱石と違い、一年で効果は消えてしまいますが、その後は土壌改良材として植木鉢や畑にまいても、多孔質なために熱帯魚の水槽にいれてリユースできます。
近々販売いたします。安価な物なのでお気軽にお使いください。
ラジウム鉱石と組み合わせて最高の自家温泉をめざしてみてはいかがでしょうか?
※同等の効果を持つものは「チベットの天然塩」ですが風呂釜を傷めるなどの心配がある方は、こちらの商品をお勧めします。
店主
(追伸)お問い合わせが多いですが、この石からの放射線レベルはごく微量です。弊社ラジウム鉱石との併用をお勧めします。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4734 )
Friday, September 19, 2008, 12:37 AM
店主です。
白馬で温泉に浸かっている場合じゃないのです・・・
私の宿題はざっと挙げると
・ホルミシスルームに適したラジウム鉱石の適量の模索
・整骨院での臨床結果のまとめとサポーターに適した形状の模索
・ホルミシスルーム/リラクゼーションルーム導入へのリーススキームの確立
・犬猫用ホルミシスルームの企画とプロトタイプ製作
・医療器機メーカーと共同での小型リラクゼーションルームへのラジウムの組込
・大手通販会社様向けのラジウム鉱石を使った商品提案
・高線量ラジウム粉末を用いた繊維・シート加工品の製造先開拓と応用品の商品提案
・高線量ラジウム粉末の焼成物の試作品作成と委託先選定
・ラジウム鉱石と併せて使う湯質改善材の導入と販路開拓
・お歳暮の季節に向けたギフトパッケージの要望への提案
・以上の活動をする上での資金計画(泣)
以下は余録
・国内温泉の実地調査
・台湾北投温泉、オーストリア・バドガシュタインへの実地調査
このブログをお読みの方は全くご理解できないでしょうが
まあ
考えることが一杯で眠ることができない(笑)
というわけです。
まるなげできれば一番いいのですが、どれもこれも
私のような
ラジウムオタク(笑)
がまとめないと何も進まないのです。協力メンバーも感化されてラジウムオタクになりつつあるので
やがて微量放射線の効能が広く浸透すれば、私が熱く語ることもなくなるのですけどね。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4674 )
Tuesday, September 16, 2008, 11:07 PM
信州白馬を旅行しました。
目的地は小谷(おたり)村の小谷温泉です。一軒しかない温泉宿は山田旅館といいます。
北アルプスで一番古い温泉宿で、開祖の山田寛氏は山岳スキーの普及に努められ、スキーや登山では知らない人はいないぐらいに有名な温泉宿です。建物は国の有形文化財にも指定されております。
この宿は超人気で予約困難なのですが、たまたま団体予約ができたので私も同行させていただきました。
外見はいかにも歴史のある風情です。
浴室の前には「内務省御撰抜 独逸萬国霊泉博覧會出泉」の看板が誇らしく掛かっております。
泉質は入り口の成分表には炭酸水素温泉とだけ記されておりました。
源泉から直接ひかれた熱めの湯が豊富に掛け流しとなっております。
湯の色は白色ですが、注目していただきたいのは、湯船や吐湯口周辺です。
北海道の二股温泉と同じように、周囲に錆色の沈着物がびっしりと付いていることがおわかりになると思います。ミネラル分が析出するほど豊富であることがわかります。
もったいないことに温泉を知らない方は
茶色の薄汚い温泉だな
と思うことでしょう。同行者はさっさと別館の新しく綺麗な別源泉の浴室へ行ってしまいました(笑)
この源泉は飲泉もできます。早速飲んでみると、鉄分がほのかに感じますが、とてもおいしいです。
(他の同行者は不味いと文句を言っていましたが、どれほどこの温泉が優れているか知らないのです)
よく来られている湯治客の方は、浴槽の周りで横になったりしております。私も湯船の縁で横になったり、せっかくの機会ですから飲泉を何度もしました。
同行者は狭くて熱くて背中も満足に洗えないと不満を言って、さっさと別館の広い浴室へ移っていきましたが、私は入浴して10分もすると、手足がビーンと痺れてきました。
この温泉はただモノじゃない!
増富で感じた感覚と同じ『効く』感触を感じておりました。
お湯が熱いために30分程度の入浴で切り上げました。だるくなって入っていられなかったのです。
(身体に効く温泉は、ものすごく疲れます。私も食後直ぐに倒れるように眠ってしまいました)
この温泉は単純アルカリ泉ではありません。高濃度のミネラル成分だけでは説明付かない疲労感。
翌朝わかりました!
古い温泉成分表が隅に掲載されていたので丹念に読んでみるとそこには
と記された、高濃度ラドン温泉だったのです。
ちなみに
日本全国でも有数のラドン温泉であることがわかりました。
(訂正)画像をよく見ると1.3886マッヘでした。20ベクレル/リットルという平凡な数値でした。
なぜこの温泉がラドン温泉として紹介されていないのか理解できません。しかもその濃度は恐ろしいほど高いにも関わらずです。
ガイガーカウンターを持参しなかったことを反省しております。
古くから難病を治した奇跡の温泉であることは確かです。多くの温泉ガイドでも紹介されているのですが、ラドン温泉との記述がどこにも見あたらなかったので、他の特徴があるものだと信じ切っておりました。
しかし実態は、ものすごく良質のラドン温泉だったのです。これはどの温泉ライターも知らなかったか、重要性を理解できていないのですね。
私はこの温泉はものすごい治癒能力を有する温泉であると断定します。
残念な点を述べると、山田旅館は観光客主体なので宴会料理で量も多いです。そこはあまり身体に優しくないです。料理はおいしいのですが、山菜以外にも天ぷらや刺身など秘湯らしからぬ豪華さで、おかずだけでおなかいっぱいでした。これはちょっとなんとかしてほしいところです。一泊1万2千円も湯治目的ではちょっと高めで連泊向けではないことは明らかです。
飲泉だけでしたら、実はこの宿の駐車場に飲泉の祠(ほこら)があります。飲むだけでも身体に効きます。宿泊はしなくても信州北アルプス方面に行かれたら寄ってみるのもいいかと思います。入浴されたら疲れてしまうので車の運転は注意された方がよろしいかと思います。
店主
(2012.10.5 訂正)
小谷温泉の表示は1.3886マッヘでした。20ベクレル/リットルという平凡な数値で、ラドン温泉の基準ではありませんでした。訂正いたします。
言い訳ですが、古い調査の記録であり、マッヘはとてもいい加減な測定値です。感覚的にはもっと強いと思うのです。しかし日本一のラドン温泉という表記は撤回いたします。(店主)
| このエントリーのURL | ( 3 / 141 )
Friday, September 12, 2008, 04:33 PM
連休中は信州方面の秘湯巡りを自転車でしてきます。私の大好きな北アルプス白馬です。
一緒に行くのは某六本木のテレビ局で温泉紀行番組を担当されていた方です。
全国津々浦々をカメラクルーを従えて回っておられたそうで、秘湯めぐりの師匠であります。
定年退職後は地元の自転車愛好会のガイドをしてくださってます。
秋田の玉川温泉を知ったのも、数年前に八幡平をこの方の提案で自転車旅行をしたことが
きっかけです。
今回は黒姫から小谷温泉、金熊温泉の二ヶ所です。連休中は商品の発送ができませんので
どうかご了承ください。
店主拝
と、ここまで書いてアップしたら、小谷(おたり)温泉は以前紹介した蔵書でも取り上げられていました。糖尿病・肝臓病・結石に効くそうです。
| このエントリーのURL | ( 3 / 4740 )
戻る 進む